ここんとこずっと取り組んでいるソフト、DecoNikiの公式サイトをオープンしました。まだときのりさん@PW書き下ろしのFlash絵本しか無いですけど、随時充実させていきます。DecoNikiネタはこちらの方にアップしていきます。
多分これが今年最後のエントリになるかと思いますが、来年はソフト量産元年、どうぞ宜しくお願い致します。また、皆様も良いお年を。
ここんとこずっと取り組んでいるソフト、DecoNikiの公式サイトをオープンしました。まだときのりさん@PW書き下ろしのFlash絵本しか無いですけど、随時充実させていきます。
#include <stdio.h>
int main(int argc, char **argv) {
int i, j;
for(i = 1; i <= 9; i++) {
printf("-------%dのだん-------\n", i);
for(j = 1; j <= 9; j++)
printf("%d X %d = [ ]\n", i, j);
printf("\n");
}
return 0;
}
% gcc -o kuku kuku.c
% ./kuku > kuku.txt


このラックの上から4段目、E-mu ProteusIIなんかプログラム仕事のギャラ貰ったその日に新宿イシバシ楽器に直行したんですよ。むちゃくちゃしてたな。


Webアプリの方でも設定できるのですが、ここで躓く人は結構多いと思う。
7/9にCERTからすげー気になるDNSの脆弱性のアナウンスがあり、11日はiPhoneまつりに突入する前はこいつの対応に追われていました。DNSの設定はほんと神経すり減ります。もっと楽になりたい。
